秋葉山本宮秋葉神社の上社って
聞いたことはあるけど、どこにあるんだ?
御朱印集めをしているから、
どんな御朱印かしりたい。
秋葉山本宮秋葉神社の上社の御朱印から、時間や場所と祀っている神様もご紹介します。
気分を一新したい、映える景色を撮りたい、大自然に囲まれてリフレッシュしたい。
そんな時にでも秋葉山本宮秋葉神社の上社へのご参拝をオススメします。
普段の忙しい時間を忘れて、美しい自然と壮大な秋葉山本宮秋葉神社の上社へ行きましょう。
秋葉山本宮秋葉神社の上社の御朱印まとめ!
秋葉山本宮秋葉神社の御朱印張を開いた表紙と背表紙となります。
金色の御朱印張はめずらしいですよね。
御朱印張の初穂料(値段)は1000円になります。
ちなみにですが、初穂料の由来は文字のとおり、「稲穂」に関わっているのです。
昔は神社に、その年の最初に収穫できた農作物(お米)を神様に捧げる風習がありました。
これが「初穂」にあたるものです。
現代ではこの初穂が初穂料としてお金で神様へ捧げるようになっています。
御朱印張、最初のページに書いて頂きました。
社務所で書いてもらうことができます。
初穂料は300円でした。
お正月に参拝し、ご記入をお願いすると金色で書いてもらえますよ。
金色文字は癸卯(みずのと・う)と書いています。
癸卯は十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を組み合わせた60周期の中の一つです。
癸卯は今までの生活が一区切りして、新しい春が訪れて草木が勢いよく、そして大きく飛躍する年です。
祀っている神様は?
秋葉山本宮秋葉神社の上社に祀られている神様は、、、
火之迦具土大神(ヒノ カグツチノ オオカミ)という火の神様です。
火防開運の神様として、厄除開運、家内安全、商売繁盛、工業発展などのご利益があるといわれています。
本殿での参拝はとても心が落ち着き、心身ともに綺麗な気持ちになりますよ。
御祈祷は、この本殿の中で受けることになります。
私が参拝している時も、大きな太鼓の音とともにはじる御祈祷は外から見ても神聖なものを感じました。
そして参拝場の真上には今年の十二支である兎の彫り物。
本殿には十二支が全てが並んでいて、今年の十二支の兎が正面、来年の十二支である辰が隣に並んでいます。
来年は辰の彫り物が正面に飾られることになります。
十二支の全てが素晴らしく、今にでも動き出しそうな迫力です。
この彫り物を見ていると時間を忘れてしまします。
標高866mにある金色の幸福の鳥居は必見!
標高866mの金色の幸福の鳥居!
駐車場から階段を上がって上がって上がって、頑張って上がった先に待っています。
幸福の鳥居を見たときは、驚きと感動が入り混じった気持ちになる事でしょう。
幸福の鳥居の下にある輪が気になりますよね。
これは茅の輪(ちのわ)です。
茅の輪をくぐることによって心身を清めて、災厄を祓(はら)い無病息災を祈願するといううものです。
鳥居を正面にみて、右側にくぐり方の説明書が立てています。
参考にして茅の輪をくぐりましょう。
【正一位秋葉神社】
全国の秋葉神社の総本宮にあたるのが、ここ秋葉山本宮秋葉神社なんです。
|豆知識|
秋葉神社(あきはじんじゃ)は、日本全国に点在する神社であるといわれています。
神社本庁傘下だけで約400社あるそうです。
また、歴史地理学者である米家泰作(こめいえ たいさく)教授による2017年(平成29年)の調査では、1,129社を数えるとされています。
全国にこれだけある秋葉神社の総本宮に、お参りできる事はありがたいですね。
基本情報
秋葉山本宮秋葉神社の基本情報です。
住所 | 静岡県浜松市天竜区春野町領家841 (上社) |
---|---|
TEL | 053-985-0111 |
営業時間 | 参拝6~21時、社務所9~17時(御祈祷は9~15時30分) |
公式HP | https://www.akihasanhongu.jp/access/index.html |
定休日 | 無休 |
アクセス | 公共交通:遠州鉄道西鹿島駅→遠鉄バス春野車庫行きで40分、バス停:秋葉神社前下車、徒歩1分 車:新東名高速浜松浜北ICから25km約40分 |
駐車場 | あり/300台 |
※御祈祷の受付は社務所になります。
第1駐車場には大きな案内図があります。
広い境内ですので、案内図を確認して出発しましょう。
※秋葉山本宮秋葉神社・上社へ向かう道中は「天竜スーパー林道」を通ります。
大きなカーブが多く、道幅が狭い箇所もある林道です。
車のライトを点灯して通ることをおすすめします。
理由は、前方が見えないわけではないのですが、対向車が早くこちらの存在に気づきやすいからです。
安全運転で気持ちの良い参拝にして下さい。
今回のまとめ
今回は秋葉山本宮秋葉神社の上社をご紹介をしてきました。
・御朱印のまとめ
・祀られている神様
・標高866mにある幸福の鳥居
・基本情報
いかがだったでしょうか?
秋葉山本宮秋葉神社の上社は東海地区でもトップクラスの景色を誇る神社です。
標高866mにあるため、早朝に行くと雲海に浮かぶ黄金の鳥居を見れることもあるらしいですよ。
また、上社まで上がっていく階段にはベンチがあり休憩できます。
野鳥や木々の案内などもあり、変わりゆく風景などを楽しみながら登れますよ。
秋葉山本宮秋葉神社には下社もあるので、つぎは下社へ参拝し御朱印もゲットしたいと思います。
コメント